桜三昧@山梨

Pocket

今週末は天気に翻弄される。

先日の里山歩きでまだ長距離の歩行は途中でダメになることがわかり、
まずは上高地ハイキングを断念。
そして、次は湯河原幕岩クライミング。
湯河原ならアプローチも近いし、もしビレイだけになっても楽しめるだろうと思ったけど、天気予報はどんどん悪くなり、
とうとう丸一日傘マークがついた。
兜や太刀岡は荷物を背負ってのアプローチが無理そうなので、クライミングもここで断念。

でもどっか出かけたい。足慣らしもしないと…と、じょんさんが帰って来るのを待ち、夜出でとにかく山梨方面へ出発。

サービスエリアで仮眠し、朝起きてから行くところを決める。
桜の開花状況を調べて(笑)まずは妙了寺から。
妙了寺は日蓮の弟子が開いたお寺。
もともとはもっと大きな規模だったらしいのですが、花火の失火で大部分が焼失して現在の寺域となったそうで。
なので、境内はそれほど広くないですが、桜が多く、この季節は美しい様相を見せてくれます。
樹齢100年を超す垂れ桜も見事でした。

門の向こうはピンクの世界。

朝早かったので、参拝の人も桜詣での人もほとんどなく、少し霞のかかったような幻想的な桜とお寺さんに浸ることが出来ました。

次はちょっと俗世な空気満載の大法師公園へ。2000本の桜が山の斜面を覆う公園で、前回は通り過ぎながらもちょっと気になっていたところ。
まだまだ時間も早いのでそんなに人出も無いだろうとチェック。
おぉ、出てる出てる。たくさんの露店屋さん。
わがままな意見としては、露店などが出ないところは、ぼんぼりや、幟も立てずに桜だけ、桜だけを見ていたくて、露店があるならしっかりとお祭り状態にして欲しい。
ここはしっかりとお祭り状態。
これはこれで、日本人の好きなお花見イベント感が出てる(笑)

ビーフジャーキーと桜。
飲みたいなぁ・・・・・・・。
椅子を持って行って、一番きれいな桜の下で、プチ宴会・・・・ならぬ遅めの朝ごはん。


さて、なぜかどんどん南下して行って前回は散ってしまっていた身延久遠寺の枝垂桜。
満開だろうからすんごい人出かなぁ・・・・と思ったら、あれ???シャトルバスが運行してない???
そっかー、こんな天気だし(ここは結構雨じゃーじゃー)、人も来ないのかなぁ・・・・・と車で突っ込んで行ったら・・・・・・・・

はい、捕まりました。 駐車場まで地獄の1時間半の列に。
だって気が付いたときにはもう逃げられない道に入っちゃってたんだもの。
いやぁ、長かった。

前回行った時はもちろん階段をしっかり登って参拝したけど、今日の膝では自殺行為。途中で落ちちゃったら洒落にならないので斜行エレベーターをありがたく使用。
一瞬でご本堂の前まで連れてってくれるのね、これ(笑)
そして、忘れてたけど今日4月8日はお釈迦様のお誕生日。
身延山三大会の一つ「釈尊御降誕会(しゃくそんごこうたんえ)」の法要が執り行われていました。それはそれは荘厳な読経でした。
ご朱印いただいて山をおります。




階段の説明は前回のブログ読んでね(笑)

そしてこのまま南下して静岡の方へ行っても良かったんだけど、やはり気になるわに塚の桜。
再び25キロブッ飛ばして山梨へ逆戻り。

途中の道の駅みのぶは、クラフトパークと隣接していてすんごい広々として気持ちいい場所でした。
山梨はわんこ連れて来たい公園がいっぱいで、この公園に人間だけ来てるのがまた寂しくなっちゃうんだよね~。
ここで遅いお昼を食べて、最後の目的地へ。

夕方に到着したわに塚の桜はまだ6分~7分咲き。
まだ満開には少し早い様相。しかも曇天・小雨なので華やかさがいまいち。


どうもわに塚はお天気にいつもやられるんだよなぁ・・・・・・。
でも今日はライトアップがあるもんね。
ここで30分、ぴとん号でお昼寝して時刻は18:30分。
ライトアップされた桜は・・・・・・・・・・

それはそれは美しく、妖艶で、吸い込まれるよう。

見とれる・・・・・・・・

いやぁ。満喫した。
夜ご飯は久しぶり、安定の(笑)もりやま。
今日は信玄公祭りだったので超満員♪
おかみさんは覚えててくれて、「あ、シーズン始まったのね」と出迎えてくれました。

お腹いっぱいで帰路。
23時に帰宅。

充実した一日でした。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

クライミングランキング 登山・キャンプランキング 犬ランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です